今回はdocomoの格安プランである『ahamo』
料金や100GBで何ができるのかなど解説していきます。
ahamo公式は下記から
目次
Contents
ahamoの料金プラン

コスパ最強やないかーい

僕は100GBなのでYouTubeやNetflixを外出先で見まくってます
通話料5分無料
ちなみにもっと電話したい方はオプションで1100円電話無制限も付けられます。
かけ放題の対象外
残念ながら下記のサービスがahamoではサービス適用外になります。
・番号案内
・海外からの発着信
・SMS
・衛星電話
・『0570』『0180』などの他社接続サービス
100GBで何ができるのか

100GBあれば色々出来そうだなー
YouTubeの場合
高画質(720p)で視聴する場合100GBだと約85時間視聴できます。
1日に換算すると2.7時間くらい視聴できることになります。

運転中に聞き流しできて最高やな
Netflixの場合
モバイルデバイスからの視聴
画質を自動設定にすると1GBあたり約4時間の視聴ができます。
ウェブブラウザからの視聴
標準画質(SD)の場合1GBあたり約1時間視聴できます。
ちなみに高画質(HD)の場合1時間あたり約3GB消費されます。

高画質の場合だと月33時間視聴できるのか

1日1本ドラマ見れますね

アニメなら3本いけそうじゃな
ahamo公式は下記から
ahamo使ってみて残念だったこと
YouTubeのアップロードに時間がかかる
スマホでテザリングしてYouTube動画のアップロードをしたら1時間以上かかって重たすぎて仕事になりませんでした。

動画のアップロードは家のWifiしか勝たん
ahamoは違約金や契約期間の縛りなし
ahamoは契約期間の縛りもなければ違約金もかかりません。
今のところデメリットは少ないと思いますが今後デメリットを感じたら再度記事を書いていこうと思います。

わしはahamoにするぞ!下記から登録すれば良いんじゃな
ahamo公式は下記から
コメント